遮光性機能を持つカーテンには等級がある

遮光性機能を持つカーテンには等級がある

朝日や西日が眩しい部屋で生活をしている方や、紫外線対策をしたいといった光に関する悩みをお持ちの方におすすめするのが「遮光性機能を持つカーテン」です。
遮光カーテンには等級があり、それぞれ異なる特徴があるので、自宅に取り入れたいと考えているなら遮光カーテンの特徴や等級ごとの違いなどをしっかり理解しておきましょう。
遮光カーテンは外からの光を遮る機能があり、UVカット効果にも優れているので窓際で過ごすことが多い人など、美容の大敵である紫外線から肌を守ることができたり、紫外線ダメージから家具や本の色あせを防ぐことができます。
等級は1~3級あり、1級は遮光率99.99%以上で外からの光をほとんど通さないため、昼間の部屋の中で相手の顔の表情が分からない程度に暗くすることができます。
1級はA++からCに分かれ、一番低いCでも日差しの強い窓でもしっかり光を遮ることができるため、できる限りシャットアウトしたい方におすすめです。
2級は遮光率99.80%以上99.99%未満で、使用すると部屋は暗くなりますが、人の表情を識別できる明るさです。
やわらかな日差しを適度に取り込めるため、真っ暗な部屋が苦手な方に向いており最も需要が高いです。
3級は遮光率99.40%以上で99.80%で、薄い暗がり程度まで暗くすることができます。
豊富なデザインが揃っており、色や柄もバリエーションが豊かである特徴があります。

カーテンを使用するメリットにはどんなものがあるのか

カーテンは色や模様、デザインなどが豊富でインテリアの一つとして楽しむことができ、季節や気分によって気軽に替えることが可能なメリットも多いアイテムです。
遮光性や断熱性に優れた機能性の高いカーテンも販売されており、節電やエコに繋げることができる便利な製品でもあります。
さらに、簡単に洗濯機で丸洗いをすることも可能ですので衛生的です。
なお、一般的にはレースと厚地のカーテンを併用して使用するケースが多いですが、この使用法では太陽光や風を家の中に入れたい時にはレースのみを使用し、逆に太陽を遮りたい時にはレースと厚地の両方を使用することができるので一年中重宝します。
また、当然ながらカーテンが無いと窓の外から家の中が丸見えになってしまいますので、防犯面でも優れたアイテムと言えます。
ですが、レースだけの使用は照明を使うと意外と家の中が見えてしまいますので、夜や暗い日中のレースのみの使用は控えるようにした方が無難です。